ニューヨークはタクシーを利用する人がとても多く、ラッシュアワーや悪天候の日はイエロー・キャブをつかまえるのは至難の業。 特に旅行でニューヨークにお越しの方は、何時頃だったらどこで車が拾いやすい等の情報も分からないし、やっ…

ニューヨークはタクシーを利用する人がとても多く、ラッシュアワーや悪天候の日はイエロー・キャブをつかまえるのは至難の業。 特に旅行でニューヨークにお越しの方は、何時頃だったらどこで車が拾いやすい等の情報も分からないし、やっ…
マンハッタンで時々見かけるグリーン・キャブ。 イエロー・キャブのグリーン・バージョンで正式には、ボロ―・キャブと呼ばれてます。 2013年~マンハッタン中心地以外のエリアと郊外のサービスを強化する目的で開始。 止め方、乗…
★ニューヨーク・イエローキャブの空車の見分け方★ 下の写真の通り、上の数字&アルファベットが点いていたら空車、消えていたら人が乗っています。 手を上げて止まったら、自動ドアではないので自分で開けて乗りましょう。 行き先は…
ニューヨーカーは勿論のこと、世界中の女子が虜になっているヴィクトリア・シークレット Victoria Secret♡ お土産にも喜ばれますよ! 下着がメインですが、オリジナル・ブランドの化粧品や香水、小物類も充実していま…
私の大のお気に入り♡美味しくてボリューム満点の韓国料理・ソウルガーデン コリアン・タウンにあり、2階にあるからか予約なしで行っても、待たされたことはなくテーブルに案内してくれます。 それから、長居しても嫌な顔一つされず、…
内容 [非表示] 1. Sunrise Mart サンライズ・マート 2. Dainobu ダイノブ 3. Katagiri 片桐 4. Cafe ZAIYA カフェ・ザイヤ 5. Panya Bakery パンヤ・ベ…
内容 [非表示] 1. Trader Joe トレーダー・ジョー 2. Whole Foods ホール・フーズ 3. 町のお土産屋さん 4. Fat Witch Bakery ファット・ウィッチ・ベイカリー 5. Fis…
ニューヨークで人気のお土産の一つ Strand Book Store ストランド・ブックストアのトートバック。 老舗の本屋さんで新書だけでなく、古本も取り扱っておりますが、雑貨が観光客に大人気! オリジナル・マグカップに…
ニューヨーク旅行に外せないスポット、自由の女神。 オンラインで自由の女神のチケットを検索すると色々なサイトが検索結果にでてきますが、オフィシャルサイト以外から購入すると手数料が加算されています。 オフィシャルサイトは、h…